ザウキンネット SAUKIN'net
 
 平日、毎日更新 ホットライン。
 小野山朋実が責任を持ってお贈りします。

メール

トップ画面

ホットライン 2025 1月

01/31

あっという間の一か月でした。
今年も残すところ、はや11ヶ月。
早いものですね~。

2025年の最初の買い物は軽バン。
軽トラあるだろよ!って言われますが
確かにモノを運ぶにはとても便利です。
が!
雨の日どうすrんですか?と私は言いたい笑
そして
軽トラでは車内に荷物を置いて置けない!
よって軽バン!

軽トラと軽バンあれば
荷物運びは完璧です。

今回も4WDを買いました。
今回はオートマにしました笑

軽トラと軽バンあれば
確実に遊びの幅が広がります。

しかし・・・
終活でミニカー集めを止めたのに
軽自動車集めには走るとは
とんだ大バカ者・・・

ですね笑

今日の戯言

「次に狙うはポルシェ356スピードスターに似た
ダイハツのコペンの初期型」笑




ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/30

誕生日でした
一年はあっという間

さてさて、どんな一年にしますかね。
沢山誕生日プレゼントを頂いたので
その方々に恩返しできる一年にしたいものです。

夜はハウステンボスのホテルに
ディナーバイキングに行ったのですが
やじゃり中国人の団体さん
でも
騒いだり、取り方が汚かったりはなかったので
良かったです。

なんなら僕の声が一番大きかったかも笑

しかし誕生日だからってこともないですが
年をとると食べ放題やバイキングは
元を取ることはできません。

今日は気合入っていて
朝食のあとは水さえも一滴も摂らなかったのですが
金額に負けた気がする~・・・

ま、そんなもんです
楽しい一日をありがとう!

今日の戯言

「あ、自分へのプレゼントで軽バン買いました」笑




ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/29

なんか今日との伏見稲荷付近の踏切
とんでもないことになってますね。

僕も好きな所なので
コロナ前は年一で訪れていました。

確かに伏見稲荷の参道の入口のすぐ前に
JR奈良線の稲荷駅があって
駅から出ると道路を渡っていくのですが
その脇にある踏切が観光客であふれかえっているそうだ。

この時期、中国は春節で
休みを利用して日本にどっと押し寄せる。
踏切内に人が動けないぐらいの数が押し寄せるから
一週間に数回、警報ボタンも押されるそうだ。

ぼくは平日の夕方に行ってたから
人も少なく素敵な雰囲気を楽しんていた。

写真スポットの千本鳥居も
誰もいない写真を何枚も撮れたけど
今では千本鳥居は行列だ。

そんな所、行きたくなくなるよね。

とにかく、この時期はホテルも取れない。
1月末から2月は動きたくなくなるってもんだ。

せいぜい、お金を沢山使ってくださいな。


今日の戯言

「千本鳥居の行列をみていると
まるで冥界に行く死者の群れの様だ」笑

今日もお疲れ様でした!



ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/28

先日、テレビを見ていて
キャプション、字幕に誤字があった

「そこは生かすじゃなく活かすだろうよ」
とテレビに向かって文句を言う。

何分か後にアナウンサーが
文字に誤りがありましたと謝罪した。

「ほうらね、だから言ったじゃん」
とテレビに向かって文句を言った。

あああ

僕は子供の頃に
いつもテレビに文句を言う親父がキライだった。
こんな大人にはなりたくないと。

何十年か経ち
オヤジになって
同じようなことをやっている。

他にもちょいちょい
子供の頃キライだった大人のやってた事をやっている。

子供のままではいれないけど
子供の頃、嫌だった大人にならないように
今一度、再確認して
残りの人生を過ごしたいなと思いました。

あ~素敵なオヤジになりたい!笑

今日の戯言

「だってしょうがないじゃないか、オヤジだもん笑」



ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/24

話が行ったり来たりするけれど・・・

先日、ザウキンに来てくれた友人が
店の中を見回して
あまりの色んなもの多さに

「終活しなさい」と言われました。

そうなんですよね~。
分かっているんですよね~。

以前、断捨離するぞ!なんて言ってましたが
見事に続かず・・・

Tシャツを何枚か捨てたぐらいです。
捨てたといっても
すぐに拾って切り刻んでウエスにしたから
物量自体は変わってませんね笑

もうね、捨てきらん!!!

だって僕には必要なものばかりだもん。
集めるの好きだもん。

あ、でも、ミニカーを集めるのはもう辞めました。
捨てきれませんが、これ以上は増えませんので
許してください笑

ってことで
最近はコウモリランを集め始めました笑笑笑

だめだこりゃ笑

今日の戯言

「遺書に持ち物全部の行き先を書きゃいいんだろ!」笑

それでは皆さん
良い週末を!



ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/23

先日、友人の母親のお通夜での話。

3年前の僕の母親の告別式から
その日まで
地元の同級生が5人亡くなってました。

もう、そういう年齢なんですね。

理由はやっぱりガンが多いですね。

こうやって昔の友人が集まり
近況報告が終わると
・思い出話
・誰が死んだか
・年金の話
こればっかです笑

結局
年金もらうまで死ねるか!
って事で話が落ち着きました笑

年金を当てにはしてませんけど
貰えるものは、いや
取り返せる物は取り返したいですね!

ま、最後の日まで
働きますけど!


今日の戯言

「若者のみなさん!みなさんで受給者をお支えください!」笑

今日もお疲れ様でした!



ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/22

今日は久しぶりの友人が店に遊びに来てくれた。

ザウキンにはビンテージギターを飾ってて
それから話はホワイトスネークにいたギタリストの
ジョンサイクスが先日亡くなったことを教えてもらった。

そんな話を聞くと
やっぱりホワイトスネークを聴きたくなる。
今夜はヘビーチューン。

ほぼ同じ世代で
聴いてきたミュージックもほぼ同じで
ロックからポップスまで話は盛り上がり
すこ~しだけ落ちてた僕は
すっかり元気になった。

ありがたい。

めったに気持ちが落ちることはないけれど
先日、友人の母親が突然亡くなったのと
もうひとつは

今日は3年前に亡くした
僕の母親の命日だったってこと。

その友人も、僕も
同じことを言った。

「もう少し、いやもっと、何かしてやれたんじゃないか」

心配かけることが親孝行、なんて
バカな事を言った事がある自分が恥ずかしい。

母親が健在な男性諸君
母親孝行はやりすぎるほどで丁度良いと思います。

今日の言葉

「Is This Love?」 by WhiteSnake




ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/21

先日、室内スリッパが欲しくて
夜中まで開いている、なんでも屋さんに行った話。

僕がスリッパを見ていたら
その棚の向こうが見えていて
隣の棚の列は女性の下着でした。

見ると(笑)
中学生の女の子にヤンキーママさんが
下着を選んでいる風でした。

その茶髪のヤンママ
ド派手なブラジャーを女の子の胸に当てては

「これ可愛い!これはジミかな」

おいおい、サイズもあるだろよ
ちゃんとトップバストとアンダーバスト測ってから選べよ
なんて思いながら
ヤンママが選ぶ、ド派手なブラジャーが
素晴らしくて

その子は明日、勝負かよと思って
真顔で覗いてました(笑)

結局、真っ赤なレースのやつと
黒に白のレースの2点をカゴイン!

くぅ~この子がコレをつけるのかぁ~
って真顔で想像していました。

店内は騒がしいし
色んな強い匂いがするから
その店は敬遠しているんだけど
行けば、なかなか面白い事があるもんだと
見直しました(笑)

今日の戯言

「トップ引くアンダバストの差が15センチでCカップです笑」

つーか、ただの覗きやん!笑





ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/20

週末は中学の同級生のお母さんが亡くなって
お通夜に行ってました。

今でも仲の良い中学の友人たちのグループは
いつでも誰かの家にたむろしていたので
みんなの母親はみんなの母親みたいな感じ。

時には飯を食わせてもらい
時には怒られたり

その訃報に
福岡までの高速道路の上で
泣きながら運転していました。

斎場でも一緒に泣き
一緒にバカ騒ぎして笑いあう

昨日も夜に電話して
いい歳こいたオジサン同士
1時間も話していました。

僕も3年前に母親を亡くしましたが
男にとって
母親が居なくなるってのは
ツライです。

こんな時でしたが
僕は良い友達が沢山いて
シアワセだなと感じてます。

今日の戯言

「老けることは悪い事ではない」

今週も頑張りましょう!



ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/17

阪神淡路大震災から30年。

夜もなお燃え続ける長田町の空撮を見ていて
胸が苦しくなったのを今も覚えている。

30年です。

2011年には東日本大震災
2016年には熊本地震
去年の元旦に能登半島地震

もちろん、その間にも沢山の地震を経験しています。

思うのですが
この30年でどれだけ進歩したのでしょうか?

もちろん、地震速報やハザードマップとか
進歩したのはあるでしょうけど
僕が言いたいのは
地震が起こったあとの事。

実際に東日本大震災では
帰宅難民という大きな問題があったり
原子力発電所の問題があったり
阪神淡路大震災で何を学んだのでしょう

熊本地震では前震と本震の間が2日という
恐ろしい日が続きました。
道路は崩壊し
田舎でもないのに救援物資が届かず
山村は孤立状態に

能登半島は復興が進んでないと聞きます。

ただ、確実に進歩したものがあります。

「ボランティア活動」です。

30年前の地震から復興へのボランティアは
数も質もかなり進歩したと思います。
結局、人なんですよね。

地震大国
これからも続くでしょう
怖いですよ。

インフラの復旧や仮設住宅の快適性、必要数
個人ではできません。

地震大国
これからも続くでしょう
怖いですよ。

体で言うなれば
血管でいう静脈や動脈の整備も大事でしょうが
毛細血管にまで行き届けて欲しいですね。

阪神淡路大震災
あらためて被害者の方々へお祈り差し上げます。


今日は戯言はやめておきます。





ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/16

10年ぐらい可愛がってる女の子がいるのですが
あ、変な関係ではないですよ(笑)

久しぶりに来てビックリ
顔も体も丸々と太って、あいや、
ふくよかになってたもんだから
思わず

「オマエ、ひとりダンゴ三兄弟やね」って言ったら

・・・絶好されました(笑)

「絶好」なんて久しぶり?いや、初めて言われたかも

あ~あ・・・凹むなぁ~

凹むな~なんて言ってるけど
結局、原因を作ったのは僕だからね

自分がやった過ちはちゃんと認めて謝りましょう。


今日の戯言
「お詫びに串ダンゴを持っていこうと思うんだけど
串ダンゴって4個つなぎなんだとな~」

※1月17日追記
絶好×
絶交〇


ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/15

昨夜は宮崎で起きた地震の情報を見ていたら
外でカミナリがゴロゴロ鳴り始めた。

いよいよ地球も怒り始めたんだ、なんて思っていたら
おおっと、停電

家の中は薪ストーブの灯りだけ

僕は夜目が効かないので
スマホを探すのにも一苦労。
やった見つけてスマホの電気を点けると

パッと電気がついた。

ん~また停電するかもしれないので
今夜は早くオシッコして寝るか・・・
と席を立ったらまた停電。

ったくよー!寝る!寝るぞ!とトイレに向かった。

トイレのドアを開けて、「あっ!」

いつもなら
トイレのドアを開けたら
センサーが人を感知してフタが上がるのに
停電んしてるから上がらない。

どうすんだどうすんだ
僕はオシッコをしたいのに、どうすんだ
開け!上がれ!舞い上がれ!

ちょっとだけ慌てた(笑)

あ、そっか
手で上げる(笑)

間一髪、オシッコしたあと、「あっ!」

停電してるから流せない・・・

しばし考えた
がしかし、答えが出る前に電気が復旧したので
何事もなくトイレをあとにして眠りについた。

地震がおきて電気とか使えなくなったら
そんな夜は不安だろうな~って思いました。


今日の戯言

「オール電化は災害に弱いかもね」


今日もお疲れ様でした!



ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/14

新成人の皆さん
成人、おめでとうございます!

大人の仲間入りですね。
タバコもお酒もコソコソしなくても良い歳となりました。

事件を起こせば名前が公表される歳になりました。
借金もしやすくなりましたね。
借金したお金は全額返すまであなたの物ではありません。

印鑑やサインひとつで色々便利な歳になりましたね。
詐欺にあったときには
知りません、わかりませんでした。では済まない年齢です。

国民年金の手続きをしてくださいね。
40年後の未来なんて想像もつきませんよね。
でも払ってくださいね。

ハタチ
大人になれば沢山の悪魔の誘いがきます。
それはとても甘く魅力のある話ばかりです。
何事も勉強
やってみなさい
失敗して地獄をみなさい

ハタチ
そこには大きな責任があるのです。

助言をひとつ

一緒にバカできる友達も沢山作った方が楽しい
けれども
地獄に落ちる前に止めてくれる友達を
ひとりでもいいから作りなさい。

それは大きな財産になります。

新成人の皆さん
おめでとうございます
そして
人生の荒波へようこそ

私からは以上です。


今日の戯言

「ハタチの時にこれ言われたら
ウッセージジィー!って言ってたな笑」



ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/10

昨夜はこちらでも雪が積もりました。
もう夜、外を見ながらソワソワ、ワクワク。

初の雪道スタッドレスタイヤなのです。

我慢できず、夜中に出ようとしましたが
こういう時にヘタを打つもんだと諦め
ふて寝(笑)

早朝、飛び起きて外を見ると
庭には雪が積もっていて「いざ!出陣!」と出たら
表の県道はもう乾いて何もない。

とりあえず、峠に向かう。

陽が当たっているところは乾いているが
影のコーナーは凍ってるみたい。
誰かが滑ったあともある。

一瞬、アクセルをゆるめて考える。

スタッドレスってアイスバーンはどうなのよ?
さすがにスタッドレスでも凍っていたらダメなんじゃね?

安全運転で下ってきましたwww
けしてビビったのではありません(笑)

佐世保は積もらないですね・・・

雪で大変な思いをされている所もありますね
くれぐれもお気をつけて


今日の戯言

「雪の夜は静かで好き
しかしどうして雪が音を吸い込むのか知りません」

今日もお疲れ様でした!




ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/07

初夢に出てくる縁起の良いモノとして
「一富士、二鷹、三茄子」
(いちふじ、にたか、さんなすび)
ってのがよく言われます。

そりゃあ~なんぞやってね。

富士は日本一の山
鷹は威厳がある鳥の王様
茄子は・・・
茄子は・・・「成す」成功だったけな?

まあ、縁起が良いそうです。

一説では
徳川家康が
富士山、鷹狩り、なすびを好んでいたそうですが
どんなもんでしょ。

でも、江戸時代から言われるようになったそうなので
あながち間違いではないかもしれませんね。

僕の初夢は
8人で旅をしていて
たどり着いた村に敵が襲ってくるっていうので
村人を助けるために残って闘おうってことに

敵の大軍勢が来ます。
僕が立ち上がると
7人の友人も、村人も
みんな居なくなっていました(笑)

この夢占いはどんなもんでしょ?
いや、占ってもらいたくないかも(笑)


今日の戯言

「富士山も鷹も茄子でさえ、夢に出てきた事ってある?」


今日もお疲れ様でした!



ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/06

年末年始、食べてばかりいました。
ずっとスナック菓子を食べてた記憶があります。

途中でこれはヤバイなとも思ったのですが
最後まで食べ続けました。

最後に食べたのが
頂き物の「ワサビ柿の種」

それもなかなかの辛いヤツで
今、その文字をタイプしているだけで
うっすらと汗がにじむぐらい辛いヤツ。

しかし僕はワサビの辛さは好きで
すったワサビで白米も食べれます。

しかしこのワサビ柿の種
辛い、とにかく辛い。

一個食べるたびに
鼻からスコーンとワサビの辛みが抜けて
一個食べるごとに、のけぞります。

これをアマプラで映画を見ながら食べてたもんで
映画が終わる前に完食してました。

という事で翌朝起きると
鼻孔の粘膜が無くなったみたいに
ヒーハーヒーハーからっからでした。

久しぶりにやらかしたなと・・・
と、思っていたら
その日の夜にもう一発洗礼が・・・

ピーピー特大のビッグウエーブ。
物凄い下痢でした。
3日の夜はずっとトイレにこもってましたよ。

腸内もやられたみたいです(笑)

ま、これで全部出たろうから
チャラって事で(笑)

今日の戯言

「見つけたぞ、ワサビダイエット法」

今日もお疲れ様でした!


ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 

01/02

新年、明けましておめでとうございます。
本年も、私のみならず
ザウキンも、また友人知人たちもすべて
何卒よろしくお願い致します。

ここホットラインはしばらく休んでおりましたが
年末年始、毎日元気で仕事してます。
あ~シアワセ笑

他のシアワセを知らないだけか?笑

とにかく
今年の元気に頑張ってまいります!
ずずずいっと、よろしくお願いいたします。

Saurusking 小野山朋実



ザウルスキング・ヤフー店はコチラ

ブログはコチラ
facebookはコチラ

 
brownny.com

 
 バックナンバー
ホットライン バックナッバー
2000年 8月 ~ 2024年12月
ザウルスキングの20年
 関連情報